最初の音は曖昧な母音「ə」から始めましょう。
次に「raɪ」と発音し、「ai」と似た音を出します。
最後に濁った「z」で終わりましょう。
間違えて「ə-reɪz」と言わないようにしましょう。
曖昧な母音「ə」を「a」と発音しないように注意。
「z」を「s」と発音しないようにしましょう。
same as American
same as American
「arise」は2つの音節に分かれ、それぞれに異なる音が含まれます。
「ə」は非常に短い曖昧な音で、多くの無強調の音節で使われます。
「z」は振動を伴う音です。舌を歯に軽く当てて振動させます。
何かが起こったり出現したりすること。
/əˈrəʊz/
起こった
/əˈraɪzɪŋ/
生じている
/ˈrɪzən/
昇った
「arise」と「arose」の主な違いは母音の音です。
「arise」と「arising」は「zɪŋ」の追加。
「arise」と「risen」は母音と強調の違いです。
母音「ə」と「aɪ」を正確に区別する練習をしましょう。
ゆっくりと滑らかに言うことにより、音をつなぎましょう。